落合
おちあい

山あいの鏡面世界

秋田県の伝統的な民家様式の中門造りは、岩手の曲がり家のように突出部をもつのが特徴です。落合には3棟の中門造りが残り、うち2棟は茅屋根です。

【1】中門造りは平面がL字型の曲がり家。南秋田郡(秋田市を含む)では、向かって右側に突出部のある家が多数派ですが、落合の家はまるで鏡に映したかのように、すべて左側に突出部がありました。
【2】大棟の先端に烏止まりがあります。同じ五城目町の北ノ又、蛇喰(じゃばみ)のほか、秋田県北部で広く見かける意匠です。
【3】蔵の屋根の軒がとても深いですね。目測では1.5メートルありそうでした。

落合は、北ノ又へ向かう道中で偶然通りがかったのですが、小集落ながらきれいな茅葺き民家が残されていて、車を停めて散策しました。


平面がトの字型の変則中門造り

集落に残る茅葺き民家は3棟。そのうち最も保存状態がよかったのが左写真の家です。この家は秋田県に多い中門造りですが、西(写真右側)に突き出た馬屋のほか、北(写真手前)に小さな突出部をもつ、変わったつくりです。

このようにメンテナンスの行き届いた家は、茅葺き民家の宝庫たる秋田県全体で見ても減っています。落合にも1軒、屋根が朽ちかけた中門造りの家がありました。とても大きな穴が開いていたため、あと1、2年で崩れ落ちてしまいそうでした。


空き家になった中門造りの家。倒壊は時間の問題だ

蔵の屋根下に桶などの民具を載せていた
ところで、同じ五城目町の北ノ又の家々は付属屋をもちませんが、落合の家は立派な板蔵をもっていました。軒は1メートルほどもある印象的な蔵で、棟木も大きく突き出して雪割棟としています。近接した集落どうしで家の建て方が違うのはおもしろいですね。

落合の蔵は軒の深さが印象的


【住所】秋田県南秋田郡五城目町馬場目落合(地図
【公開施設】なし

2013年7月15日撮影


戻る